
我々「佐世保市サッカー協会第3種委員会」は、佐世保市サッカー協会(佐世保市FA)内に設置された委員会の1つです。主に第3種登録団体(中学生世代)を対象とした大会などの計画、運営、会計業務などを担っております。現在、佐世保市内のクラブチームや中学校サッカー部合わせて25チームが登録しており、県北リーグや市民体育祭、U-13大会などを主催し、さらに、佐世保市等のU-13からU-15のカテゴリーのレベルアップを図るトレーニングセンター(トレセン)の充実や発展をも担っております。

【会費の徴収やイベントの収支管理が大変】
トレセンの参加する選手・チームの管理、及び会費の徴収、さらには各種大会の参加費などの収支管理を別々に行なっていたので、時間とかなりの労力が必要でした。特に定期的な会費徴収作業だけでなく、大会の場合は別途参加費の徴収作業が発生し、付き合わせに時間がかかっていたので、参加団体の情報をデータベース化できるデジタル・ソリューションでの一元化を検討しておりました。また、定額で済ませられるランニングコストも非常に重要なポイントでした。
トレセンの参加する選手・チームの管理、及び会費の徴収、さらには各種大会の参加費などの収支管理を別々に行なっていたので、時間とかなりの労力が必要でした。特に定期的な会費徴収作業だけでなく、大会の場合は別途参加費の徴収作業が発生し、付き合わせに時間がかかっていたので、参加団体の情報をデータベース化できるデジタル・ソリューションでの一元化を検討しておりました。また、定額で済ませられるランニングコストも非常に重要なポイントでした。

「シクミネット」を導入した結果、1番の懸念であった選手からの会費徴収が非常にスムーズに処理できるようになりました。各団体(カテゴリー)には専用のページが作成され、支払い方法もカード決済をはじめ複数の決済方法から選択可能で、当委員会や選手ともにスムーズに入金処理ができるようになりました。さらに大会ごとの参加費も任意で設定、リアルタイムでオンライン決済できるようになり、別々だった収支業務を一元化できたことで大幅に効率化を向上することができました。またトレセン参加の選抜メンバーの通知など様々な告知も、オンラインで一斉送信できるようになり、組織としても非常に洗練されたと認識しております。

会員を抱える団体にとって、会費と大会や学会などの個別のイベントを一括で管理できるメリットは非常に大きいと思います。会員や所属団体が自ら登録情報にアクセスできるので、管理団体は常に最新の情報をリスト化でき、かつ登録された条件により、必要な情報を必要な会員にだけ発信できるのも大きなメリットかと思います。シンプルな管理画面など操作しやすいので専門知識を持った担当者も必要とせず、定額でサービスがフル活用できるのも利用価値が高いと思われます。導入後のサポート体制も充実していると感じます。