作成日:2025.09.05 更新日:
会員管理システムの機能一覧|機能別におすすめシステムを紹介
会員管理システムは会員情報や会費をまとめて扱えるツールを指しますが、システムによって機能が違うので、選び方が重要です。
本記事では、 主な機能の一覧と特徴、選び方のポイントを解説。また、機能別のおすすめシステムも紹介します。
会員管理を効率化したい方へ
目次
会員管理システムの機能一覧
会員管理システムには、会員データの正確な管理、会費請求の自動化などさまざまな機能が搭載されています。
ここでは、代表的な機能を5つに分けて紹介します。
-
▼会員管理システムの機能一覧
- 会員情報の一元管理
- 会費の請求・入金・未納管理
- イベント・出欠・通知管理
- メール配信・LINE連携などの通知機能
- 名簿・帳票出力とCSVエクスポート
※クリックすると記事内の該当箇所に飛びます
会員情報の一元管理
会員情報の一元管理は、氏名・住所・連絡先・入会日・会員種別などを一括で保持し、必要に応じて即時検索や更新が可能な機能です。紙やExcelではデータの重複や更新漏れが起こりやすいですが、システム化により常に最新の情報を全員で共有できます。
さらに、履歴管理や属性別の分類が容易になるため、会員層の傾向分析や施策立案にも役立ちます。アクセス権限を細かく設定すれば、個人情報保護にも対応可能です。
会費の請求・入金・未納管理
会費管理機能は、請求書の自動発行、口座振替やクレジット決済による入金処理、未納者への自動督促までをカバーします。請求タイミングや金額設定を会員種別ごとに細かく設定でき、手作業での消込作業を大幅に削減可能です。
未納者リストや入金状況レポートを自動生成できれば、財務状況の把握がしやすくなります。長期的には会計監査の効率化や資金繰りの安定にも寄与します。
イベント・出欠・通知管理
イベント管理機能は、開催案内の作成から申込受付、出欠確認、当日の受付までを一括で行えます。
オンラインイベントにも対応しており、ZoomやTeamsなどの配信ツールと連携できるシステムもあります。
出欠状況はリアルタイムで反映され、リマインド通知の自動送信も可能です。参加率の向上と運営側の準備負担軽減を同時に実現できます。
メール配信・LINE連携などの通知機能
通知機能は、メールやLINE公式アカウントを通じて一斉配信や個別連絡が可能です。会員属性に応じたセグメント配信や、開封率・クリック率の分析も行えます。
イベント案内や会費督促、ニュースレター配信など、用途に合わせたテンプレートを活用すれば作業効率が向上します。
また、LINE連携では既読確認ができ、会員の反応を可視化することが可能です。
名簿・帳票出力とCSVエクスポート
名簿や帳票出力機能は、紙やPDFでの印刷、ExcelやCSV形式でのエクスポートに対応できます。
会員証や宛名ラベルの作成、年齢別・地域別の名簿生成など、多様な出力形式を選べます。また、定型帳票を登録しておけば、毎回同じレイアウトで出力でき、書式の統一が保てます。
データを外部システムに取り込む場合も、CSVエクスポートがあれば容易に連携可能です。公的機関への提出資料作成や内部報告の効率化にも直結します。
会員管理システムの選び方のポイント
会員管理システムは、導入目的や組織の規模、業務フローに合わせて選定する必要があります。
ここでは主な判断基準を整理し、失敗しない選び方を解説します。
- ▼会員管理システムの選び方のポイント
- 必要な機能が揃っているか
- 操作がシンプルで現場が使いやすいか
- 自社の業務フローに合っているか
- セキュリティ対策が十分か
- サポート体制やマニュアルは充実しているか
- 外部サービスとの連携が可能か
※クリックすると記事内の該当箇所に飛びます
必要な機能が揃っているか
会員情報管理や会費の請求と入金、イベント運営、帳票出力など、運営に必要な機能が揃っているかを確認しましょう。
日常業務に直結する機能が欠けていると、追加のツール導入や作業の二重化が発生します。また、将来的な機能追加やアップデートに対応できるかも重要です。
比較検討の際は、提供元の公式サイトやデモ環境を使い、仕様だけでなく実際の使い心地も確かめましょう。
操作がシンプルで現場が使いやすいか
システムは日々の運用において継続的に使用するため、直感的に操作できる設計が求められます。画面構成が明確で、必要な情報に短時間でアクセスできるかが重要です。
マニュアルやチュートリアル動画、画面内ガイドなどの補助があれば、短期間で使いこなせるようになります。
また、スマートフォンやタブレットへの対応は、外出先やイベント会場での即時入力や更新に役立ちます。
自社の業務フローに合っているか
会員管理システムは、機能の豊富さだけでなく日常業務との相性も重要です。会員種別ごとの料金設定や承認フローなど、運営形態に合わせた設定が可能かを確認しましょう。
例えば、既存の会計ソフトや顧客管理ツールと連携できれば、入力や情報移行の負担を減らせます。また、カスタマイズ性が高いシステムは、特殊な会員制度や独自イベントの運営にも柔軟に対応でき、長期利用にも適しています。
セキュリティ対策が十分か
会員情報は個人情報保護法の対象であり、漏洩や不正アクセスを防ぐ仕組みが不可欠です。
セキュリティ対策として、通信の暗号化(SSL/TLS)、アクセス権限の詳細設定、定期的なバックアップなどが備わっているかを確認しましょう。
クラウド型の場合は、データセンターの所在地や国際規格(ISO27001など)の取得状況も評価基準になります。
サポート体制やマニュアルは充実しているか
導入後の安定運用には、迅速で的確なサポートが欠かせません。電話、メール、チャットなど複数の窓口があり、対応品質や回答速度が十分かを確認しましょう。
導入支援や操作説明会、オンラインマニュアル、FAQなどが整備されていれば、担当者の負担軽減や習熟の早期化につながります。長期利用を見据え、アップデートや機能追加時のフォロー体制も重要です。
外部サービスとの連携が可能か
会計ソフトやマーケティングツール、決済システムとの連携機能は業務効率化に直結します。API連携、CSV入出力、クラウドストレージ接続などへの対応状況を確認しましょう。
連携性が高ければ、データ移行や二重入力の負担を減らし、情報の一貫性も保ちやすくなります。
ここからは、おすすめな会員管理システムを機能別に紹介していきます。
※クリックすると記事内の該当箇所に飛びます
機能別おすすめ会員管理システム【会員情報の一元管理】
会員情報の一元管理に優れたシステムは、データの正確性向上と運営効率化に直結します。
ここでは、会員情報の集約性や検索性など情報管理に優れた3つのシステムを紹介します。
- ▼機能別おすすめ会員管理システム【会員情報の一元管理】
- シクミネット|イベント・会費・通知を一元化
- SPIRAL®|柔軟な会員データベース設計に対応
- hacomono|入退館・予約・販売情報を一元化
※クリックすると記事内の該当箇所に飛びます
シクミネット|イベント・会費・通知を一元化
引用元:シクミネット
シクミネットは、イベント運営や会費管理、通知配信を統合できるクラウド型システムです。基本情報と参加履歴、納付状況を関連付けて管理でき、イベント案内から申込、決済までを一括で処理できます。
操作画面はシンプルで視認性が高く、事務担当者だけでなく、高齢の会員やパソコン操作に不慣れなスタッフでも迷わず利用できる点が魅力です。
これまでに600以上の団体が採用しており、幅広い業種で活用できる汎用性も備えています。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | シクミネット |
おすすめポイント | 会員情報・会費・イベント・メール配信を一画面で一元管理。直感的UIと代理入力対応。多様な決済手段。電話・会員問合せサポート対応。 |
費用 | ベーシックプラン:初期198,000円(税込)〜、月額36,960円(税込)〜 OB会・同窓会プラン:初期55,000円(税込)〜、月額0円〜 |
サービスURL | https://shikuminet.com/ |
SPIRAL®|柔軟な会員データベース設計に対応
引用元:SPIRAL
SPIRALは、ローコード開発基盤を活用したクラウド型の会員管理システムです。会員情報のデータベース化をはじめ、ログイン機能やマイページ作成、メール配信、アンケート収集などを自由に組み合わせ、自社の業務やサービスに合わせた会員サイトやアプリを構築できます。
WordPressなど既存のCMSとも連携しやすく、既存サイトに会員機能だけを追加したい場合にもスムーズに導入可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | SPIRAL® |
おすすめポイント | 柔軟な会員データベース設計。申込フォーム作成、メール配信、会員サイト構築に対応。大規模団体や複雑な要件にも適応可能。 |
費用 | 初期費用:100,000円〜、月額利用料:25,000円〜(従量課金あり) |
サービスURL | https://www.spiral-platform.co.jp/ |
hacomono|入退館・予約・販売情報を一元化
引用元:hacomono
hacomonoは、会員管理や予約、決済に加え、スクール運営や在庫管理など、店舗や施設の基幹業務を幅広くカバーするクラウドサービスです。複数の運営機能を一つのプラットフォームで提供し、現場業務の効率化と運営負担の軽減を実現します。
入退館管理ではQRコードやスマートロックと連携でき、セルフチェックインにも対応可能です。24時間営業や無人運営といった運営形態にも柔軟に対応できます。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | hacomono |
おすすめポイント | 入退館・予約・販売情報を一元化。フィットネスやスクール向けに特化。キャッシュレス対応、マーケティング機能も提供。 |
費用 | 初期費用:要問い合わせ、月額費用:要問い合わせ |
サービスURL | https://www.hacomono.jp/ |
機能別おすすめ会員管理システム【会費管理】
会費管理に強いシステムは、請求から入金確認、未納督促までを自動化し、事務作業を大幅に削減します。
ここでは、会費管理に特化した3つのシステムを紹介します。
- ▼機能別おすすめ会員管理システム【会費管理】
- 会費ペイ|請求・引き落とし・督促を自動化
- 月額パンダ|使用月のみ課金できる柔軟な料金設定
- MiiT+(ミータス)|消込作業も自動で効率アップ
※クリックすると記事内の該当箇所に飛びます
会費ペイ|請求・引き落とし・督促を自動化
引用元:会費ペイ
会費ペイは、会員管理と決済機能を組み合わせたクラウド型システムで、会費徴収を効率的に行えます。フィットネスジム、学習塾、各種スクール、オンラインコミュニティ、学会など幅広い業種で導入され、累計導入数は10,000件以上です。
入会申込フォームの入力内容を基に会員情報を自動登録し、そのまま月額請求や入金確認、決済完了通知まで一括処理できます。
未納者へのリマインド送信も自動で行われるため、請求業務や消込作業の手間を最小限に抑えられます。事務作業の効率化と会員対応の迅速化を同時に実現できる点が大きな特長です。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | 会費ペイ |
おすすめポイント | 入会〜請求〜催促まで完全自動化。初期・月額費用無料、従量決済課金のみ。決済手段多様、freee・LINE・Akerun連携可能。 |
費用 | 初期費用0円、月額費用0円(従量課金制) |
サービスURL | https://kaihipay.jp/ |
月額パンダ|使用月のみ課金できる柔軟な料金設定
引用元:月額パンダ
月額パンダは、毎月の会費や月謝など定期徴収に特化したクラウド型の自動集金システムです。初期費用や月額固定費は不要で、決済が発生した月だけ手数料がかかる従量課金制のため、事業規模や会員数に応じて無駄なく運用できます。
管理画面はシンプルで視認性が高く、パソコンとスマートフォンの両方から快適に操作できます。
決済状況のリアルタイム確認や会員リストの閲覧・ダウンロード、未払い者への自動督促メール送信など、運営に必要な機能がコンパクトに集約されている点が魅力です。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | 月額パンダ |
おすすめポイント | 習い事やスクールに特化した月謝管理システム。銀行口座振替やクレジット決済対応。保護者向けアプリ提供で利便性も高い。 |
費用 | 初期費用:11,000円(税込)、月額:3,300円(税込)+従量課金 |
サービスURL | https://tsukipanda.com/ |
MiiT+(ミータス)|消込作業も自動で効率アップ
引用元:MiiT+
MiiT+(ミータス)は、イベントやセミナーの受付・参加管理に効果的なクラウド型システムです。申込フォーム作成、受付状況のリアルタイム把握、参加者リストの自動生成などの機能を備え、運営担当者の事務負担を大幅に軽減します。
参加者はスマートフォンから簡単に申し込め、決済や領収書発行までオンラインで完結可能です。イベント当日はQRコードを使ったスムーズなチェックインが行え、受付時間の短縮と混雑の軽減に貢献します。
利便性の高い受付環境を提供することで、参加者満足度の向上と集客効率の改善が期待できます。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | MiiT+ |
おすすめポイント | イベントやセミナーの申し込み受付から参加者管理、事前決済、リマインド配信までを一元化でき、運営の手間を大幅に削減可能。 |
費用 | 初期費用0円、月額費用0円 システム利用料:8,000円以下400円(税別)、8,001円以上決済額の5%(税別) |
サービスURL | https://miitus.jp/ |
機能別おすすめ会員管理システム【イベント管理】
イベント管理に特化した会員管理システムは、告知から申込、決済、当日の受付、事後のフォローまでを一括で管理できます。
ここでは、イベント管理に強みを持つシステムを紹介します。
- ▼機能別おすすめ会員管理システム【イベント管理】
- STORES予約|イベント予約と会員管理を連携
- MOSH|スマホだけで予約・決済・参加者管理が完結
※クリックすると記事内の該当箇所に飛びます
STORES予約|イベント予約と会員管理を連携
引用元:STORES予約
STORES予約は、イベント予約と会員情報管理を一体化できるクラウド型サービスです。日程や定員、参加費などを設定したイベントページを簡単に作成でき、オンライン決済やキャンセル対応にも対応しています。
メールやLINEとの連携により、リマインド通知や事後フォローもスムーズに行える点も魅力です。スマートフォンからの予約操作も直感的で、参加者側の負担も軽減されます。
<
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | STORES 予約 |
おすすめポイント | 汎用性高い予約クラウド。事前決済・月謝・回数券一括管理。LINEミニアプリ・Zoom・Google連携。無料プランあり。 |
費用 | 初期費用・サポート費用:全プラン0円 月額:フリー0円、スモール9,790円、チーム19,690円、ビジネス28,600円、エンタープライズ66,000円(年契約・税込) |
サービスURL | https://stores.fun/reserve |
MOSH|スマホだけで予約・決済・参加者管理が完結
引用元:MOSH
MOSHは、スマートフォンを中心にした直感的な予約・決済・顧客管理が可能なシステムです。イベントやレッスン、ワークショップなど幅広い用途に対応し、申込ページ作成からオンライン決済、当日の参加者確認までを一元管理できます。
LINEやメールでの自動リマインド機能を備え、参加率の向上に寄与します。操作はスマホ完結型で、主催者も参加者も特別な知識を必要とせずに利用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | MOSH |
おすすめポイント | スマホ予約・決済・Zoom連携・月額サブスク・会員限定コンテンツ・回数券・クーポン・SNS連携などオールインワン対応。会員向けコンテンツ機能も全プラン提供。 |
費用 | 初期費用・月額費用:0円 決済手数料:3.5%+99円/件 |
サービスURL | https://mosh.jp/ |
機能別おすすめ会員管理システム【通知機能・CRM】
通知機能やCRM(顧客関係管理)に優れた会員管理システムは、会員との接点を増やし、関係性を深めるために有効です。会員属性や行動履歴に基づくセグメント配信や、自動フォローアップ機能を活用することで、情報の到達率と会員満足度を高められます。
ここでは、通知機能やCRM運用に強みを持つシステムを紹介します。
- ▼機能別おすすめ会員管理システム【通知機能・CRM】
- WEBCAS CRM|メルマガ・ステップ配信に強み
- スマートコア|会員CRMとWeb連携を統合管理
※クリックすると記事内の該当箇所に飛びます
WEBCAS CRM|メルマガ・ステップ配信に強み
引用元:WebCAS CRM
WebCAS CRMは、大量配信に対応したメールマーケティング機能を備えた会員管理システムです。会員属性や行動履歴で細かくセグメントを設定し、ターゲットに合わせたメール配信が可能です。
ステップ配信や予約配信、A/Bテストなどマーケティング支援機能も充実しており、開封率やクリック率の分析によって施策改善を行えます。API連携にも対応しており、既存の会員データベースと組み合わせて利用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | WebCAS CRM |
おすすめポイント | 高機能メールマーケ。会員登録フォーム・アンケート・ステップ配信・One-to-One配信対応。属性/行動ベースのセグメント設計。LINE・SMS・外部連携オプション。 |
費用 | 初期費用:100,000円 月額費用:25,000円〜(DB件数によって変動) |
サービスURL | https://www.webcas.jp/crm/ |
スマートコア|会員CRMとWeb連携を統合管理
引用元:スマートコア
スマートコアは、会員管理とWebサイト運営を統合的に管理できるCRMシステムです。会員情報とWeb上の行動データを紐づけ、個別の興味や行動履歴に基づいた情報配信を実現します。
メールやWeb通知だけでなく、フォーム作成、会員限定ページの運用、イベント管理など幅広い機能を搭載している点が特徴です。クラウド型のため導入や運用の負担が少なく、セキュリティ対策や権限管理も細かく設定できます。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | スマートコア |
おすすめポイント | 会員管理と会員制サイト(CMS/SNS)をモジュール構成で構築可能。14,000円(税込15,400円)〜で導入しやすく、機能選択自由。セキュリティ・サポート体制が充実。 |
費用 | スタンダードプラン:初期費用0円〜、月額14,000円(税込15,400円)〜 |
サービスURL | https://smartcore.jp/ |
会員管理システムに関するよくある質問
会員管理システムの導入を検討する際には、機能や運用方法、費用、セキュリティなど多くの疑問が生じます。事前に疑問点を解消しておくことで、導入後の運用トラブルや追加コストの発生を防ぎ、スムーズな活用が可能になります。
ここでは、導入検討時によく寄せられる質問に回答します。
- ▼会員管理システムに関するよくある質問
- 会員管理システムは自作できますか?
- 会員管理システムの作り方を教えてください。
- 会員管理システムは無料で使えますか?
- 会員管理システムはクラウド型かオンプレ型のどちらが良いですか?
※クリックすると記事内の該当箇所に飛びます
会員管理システムは自作できますか?
会員管理システムは、自社開発によって構築することも可能です。自作すれば業務フローや会員制度に合わせた柔軟な設計ができ、不要な機能を省くことで運用効率を高められます。
ただし、システム設計やプログラミング、セキュリティ対策など高度な専門知識が必要です。さらに、開発後も保守・運用、セキュリティ更新、機能追加を継続的に行う体制が求められます。
初期コストだけでなく、長期的な運用コストや人員確保の面も考慮したうえで判断することが重要です。
会員管理システムの作り方を教えてください。
会員管理システムを構築するには、まず必要な機能要件を明確にしましょう。会員情報管理、会費管理、イベント管理、通知機能など、業務に必要な機能をリスト化したうえで設計を行います。
開発方法は大きく分けて、フルスクラッチ開発、既存CMSやローコードツールの活用、パッケージソフトのカスタマイズがあります。
クラウド環境の構築やデータベース設計、セキュリティ対策、UI/UX設計など、各工程で専門知識が求められるため、社内人材だけで難しい場合は外部の開発会社との連携が有効です。
会員管理システムは無料で使えますか?
無料で利用できる会員管理システムやサービスも存在します。Googleフォームやスプレッドシートを組み合わせた簡易的な運用から、会員数や機能制限付きのフリープランを提供するクラウド型サービスまでさまざまです。
ただし、無料プランは機能や容量、サポート面で制限があることが多く、会員数の増加や業務拡大に伴い有料プランへの移行が必要になる場合があります。長期運用を前提とする場合は、初めから有料プランのコストと比較検討すると安心です。
会員管理システムはクラウド型かオンプレ型のどちらが良いですか?
クラウド型はインターネット環境があればどこからでもアクセスでき、初期費用が比較的抑えられ、アップデートや保守も提供元が行います。
オンプレ型は自社サーバーにシステムを設置するため、カスタマイズ性が高く、セキュリティを自社基準で管理できます。
選択の基準は、求めるセキュリティレベルや運用コスト、システムの柔軟性、社内のIT体制などです。外部とのデータ共有やリモートワークが多い場合はクラウド型が向き、社内限定で高い機密性を確保したい場合はオンプレ型が適しています。
会員管理を効率化したい方へ
まとめ:自社に合った会員管理システムで業務を効率化しよう
本記事では、会員管理システムの機能や選び方、用途別のおすすめサービス、導入前によくある質問を紹介しました。
会員情報の一元化や会費管理の自動化、イベント運営や通知機能の活用は、事務負担の軽減と会員満足度の向上につながります。
自社の業務フローや規模に合ったシステムを導入すれば、管理業務を効率化し、安定した運営基盤を確立できます。導入後も活用状況を見直し、機能を最大限に生かすことが重要です。
会費徴収機能・イベント申込機能・メール配信機能を備えた会員管理システム「シクミネット」を開発・販売するしゅくみねっと株式会社のコラム編集部です。豊富なシステム導入実績に基づいた、会員管理に関する情報を幅広く発信しています。